Project Work

プロジェクトワーク

圧倒的なスピード感一体感伴う寄り添った支援で正に一心同体でプロジェクトを進めてもらえた。

先端テクノロジーの導入からベンダー交渉まで困難を要する多彩な領域での対応を行い、クライアント・コンサルタントの垣根を超えた「本部の一員」として寄り添う一体感と、先回りであらゆる推進に貢献するスピード感で、理解と寄り添いのある支援を行いボトムの現場課題解決を目的とした単なるシステム開発・導入にとどまらず、経営課題や経営目標と紐づけて整理し、抜本的な経営改革の取り組みとしてDXを実現しました。

成果
  • スピード感一体感を持ちつつ多彩な領域での事業推進。
  • 現場でのボトム課題解決に留まらない経営改革の取り組みを実現。
  • 業界初DX認定事業者を取得し、TOKYOテレワークアワード大賞を受賞。
  • 大規模な業務工数削減を通じて、年間約1億円収益性改善を果たした。
事業内容
建設業
内装
担当部署
DX本部
支援ソリューション
DX

弊社の担当者が語るプロジェクト 現場メリットを重視し信頼関係を強固に築きながら先導する必要があった。

働きがい業界No.1を達成すべく、抜本的な業務改革を含むDX推進が急務となっており、コスト改革・営業改革の支援に携わっていた弊社に相談を頂きました。現場の声が強い業界ゆえに、現場キーマンとの接点を多く持つことに努め、現場にとってメリットとなる施策の提案を重点的に繰り返すことで、確かな信頼関係を築いていきました。

DXチームはITチームが母体であったため、単なるシステム導入ではなく、成果創出の意識付けが重要でした。弊社が提供するDX成功の黄金パターン──「スモールスタート→横展開→仕組み化」をきめ細やかに実施し、小さな成功体験を積み重ね、成功例を発信することで社内のDX機運を高める活動も行いました。

DXの取り組みが1年経過した頃に、事業部門の責任者の方から「ベルテクスさんに支援頂いて、DXで社内がガラッと変わったのを実感しています」というお言葉を頂いたときは、非常に嬉しかったです。

最近では現地調査でのXR活用、積算・見積のAI活用、メタバースなどの先端的な取り組みも増えてきております。今後もあらゆる視点から更に現場への貢献をしていきたいと思います。

コンサルティング事業部
大森 聡史(おおもり さとし)

Solution Point ソリューションポイント

  • ビジネス×システムの
    プロフェッショナル

    DX推進の豊富な知見を活かし、DXメンバーの一員としてクイックに取り組むべきテーマを企画し、ビジネスとシステム両軸で推進しながら、インパクトのある成果創出を実現します。

  • 現場での理解・納得を伴う
    実行推進

    社内の複数部門だけでなく、協力会社、開発ベンダーの協力をベースに、”ボランチ”として各ステークホルダーの調整・連携を主導することで、DXの取り組みを推進します。

  • 一気通貫&自走化

    単なるツール導入としてのDXではなく現場へのレクチャーを通じ、弊社ならではのノウハウをインストールすることで継続的な成果創出とその“自走化“を実現します。