• # DX推進
  • # 新規事業立ち上げ
  • # 生成AI活用

戦略策定から成果創出まで
DX内製化を
伴走支援

  • クライアント数

    150社超

  • プロジェクト数

    300

  • リピート率

    90%

無料相談はこちら

大手企業様を中心に
DX推進・新規事業立ち上げ・生成AI活用での
支援実績が多数ございます

  • 株式会社スクウェア・エニックス

    • #DX
    • #業務改善・効率化
    • #ペーパーレス化
    • #基幹システム刷新
    • #業務アプリケーション環境構築・整備

    成果物にとどまらない真の成果へ繋げる事を目的として、テーマ主導による推進メンバーとして部隊へ貢献し、多数のジョブを並行実施できる確かな環境を確立。

  • JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)

    • #中期経営計画策定
    • #MaaS
    • #双方向型ワークショップ

    「両利きの経営」「オープンイノベーション」等の経営手法の理解頂き、既存事業の枠組みを超えた3か年計画を策定。

  • 株式会社コーセー

    • #人事戦略策定
    • #次世代経営人材育成
    • #職能定義

    新たな働き方に対応する人事制度改革方針の策定、また改革リーダーとしての管理職のあるべき姿作りをスピーディーに実現。

  • 東急建設株式会社

    • #DX
    • #DX認定取得支援

    既に取り組まれている様々なDXの取組を申請に必要なコンテンツへ取り纏め、DX推進事業者としての認定を取得。

  • 阪急阪神不動産株式会社

    • #DX
    • #不動産
    • #全社DX戦略策定
    • #DX組織立ち上げ

    取締役を含む各事業本部長を中心としたDX推進委員会での種々合意形成を図り、関連各社を含めた全社DXビジョン・ロードマップの全社展開を実現。

PROBLEM

DX推進における課題

社内リソース、委託先のコンサル会社に対して

課題を持つことは珍しいことでありません

自社のリソース
ナレッジ不足での足踏み

協力パートナーの提案が
抽象的で現場が動き出せない

コンサル依存で
自走できる見込みがない

社内での推進者の不在、
コンサルティング会社への依存。
それは仕組み上、起こり得ます。

なぜなら、社内にDXを推進するための十分なデジタルリテラシーが浸透しておらず、変化を許容する組織文化も醸成されていない場合、外部の知見に頼らざるを得ない状況に陥るからです。この状況はデジタル技術の活用を外部に依存するだけでなく、社員の主体的な変革への意識を阻害し、結果として持続的なイノベーションの創出を妨げます。

DXの簡易診断を相談する

ベルテクス・パートナーズなら伴走型のDX自走化支援で
多くのDX推進における課題を解消/推進することが可能です

STEP01

わかる

ワークショップによる
メンバーの納得感の醸成

  • [DX施策評価フレーム]を活用した有望施策スコアリング
  • 他社ベストプラクティスの提供
  • 現場の意見・アイデアの収集(現場の想い/意思の受け止め)

STEP02

できる

実践形式でのDXスキル
アップ/ノウハウ獲得

  • ハンズオン型コーチング(体験型/育成型)
  • チェンジ・エージェント(協力者)の発見。特定・巻き込み
  • ウォーターフォール&アジャイルのハイブリッドでの推進

STEP03

みえる

成果の見える化を通じ
データ活用の文化促進

  • KPIツリー設計(中間KPI設定)
  • レポート/モニタリングの仕組み化(業務プロセスへの組み込み)
  • 成功/失敗の要因分析

STEP04

かわる

変革リーダーとしての
巻き込む力/マインド形成

  • クイックウィン&成功体験の社内共有・展開
  • ナレッジ/ノウハウの形式知化
  • 社内外の接点強化による“知の探索”の伴走

SOLUTION

このジレンマを解消する方法

特に経営の上流工程/現場でのPMO
2つの局面で多くの成果を上げています

01
SOLUTIN

上流
全社DX戦略策定/DX組織立ち上げ

  • DXは経営戦略を実現するための重要な柱として位置づけられる
  • DXを通じて目指すべき方向性、具体的なアクションプラン、ロードマップを策定
  • 組織設計(採用支援含む)、KPI設計、DX組織の立ち上げも行い推進体制を構築

02
SOLUTIN

実行
DX推進PMO

  • DXの推進力不足や、施策がバラバラに進んでいるため、成果創出に苦戦している企業が多い
  • DX成功のためには、 単なる交通整理や課題解決ではなく“戦略実現型”PMOの動きが重要
  • “戦略実現型PMO”として、企画立案、成果の創出・刈り取りまでを全般サポート

THEME

DX成功のための5つの主要テーマ

  • デジタルチャネル強化

    顧客との繋がりを深化、新たな体験を創出

    デジタル技術を駆使し、顧客とのあらゆる接点を最適化。オンラインとオフラインの垣根を超えたシームレスな購買体験を提供することで、顧客ロイヤリティとエンゲージメントを向上。データに基づいたパーソナライズされたサービスで、顧客一人ひとりのニーズに応え、新たな価値を創造します。

    施策例

    • 無人店舗・セルフレジによる人手不足解消
    • 店内行動分析による商品陳列や店舗レイアウトの最適化
    • 多言語対応ロボットによる接客でサービス強化
    • オンライン&オフラインの購買履歴に応じたクーポンサービスのリアルタイム実施

    01
    THEME

  • サプライチェーンの高度化

    変化に強い、最適化された供給体制を構築

    需要変動に柔軟に対応できる強靭なサプライチェーンを構築。データとデジタル技術を活用し、需要予測の精度向上、在庫最適化、物流効率化を実現。変化に強く、持続可能な供給体制を確立することで、事業継続性と顧客満足度向上に貢献します。

    施策例

    • 属人化していた需要予測と在庫最適化業務を標準化
    • 在庫の品質管理をセンサーで自動化して適正化
    • 調達から入庫管理、ラストワンマイル配送までを管理し俊敏性向上
    • 倉庫から現場までの活動を最適化して、従業員の業務を効率化

    02
    THEME

  • 業務効率の向上

    業務プロセスを革新、生産性を飛躍的に向上

    最新技術の導入により、業務プロセス全体を根本から見直し、効率化を徹底的に追求。自動化、省力化を進め、従業員はより付加価値の高い業務に集中できる環境を整備。組織全体の生産性を飛躍的に向上させ、競争力強化に繋げます。

    施策例

    • ベテラン社員頼みの業務をシステム化し属人化を防止
    • 機械学習による分析業務のサポートで業績把握を迅速化
    • ヘルプデスク業務をBoTサービスで効率化
    • 本部からの通達を迅速に店舗に伝え販促サポート

    03
    THEME

  • 働き方改革

    従業員が働きやすい、新しい環境へ

    従業員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる、柔軟で働きがいのある環境を実現。時間や場所に捉われない働き方を推進し、多様な人材が活躍できるインクルーシブな組織を構築。従業員のエンゲージメントとモチベーションを高め、組織全体のパフォーマンス向上に繋げます。

    施策例

    • 店舗スタッフの出退勤をデータ化し適切な労働環境づくり
    • 内勤業務者にテレワーク制度を導入して働きやすい職場を
    • チャットを導入し社内コミュニケーションを活発化
    • 各システムを自動連携させIT関連の工数を削減

    04
    THEME

  • AI&データ活用

    データドリブン経営で、新たな価値創造

    蓄積された膨大なデータを分析し、ビジネスの意思決定を最適化。顧客インサイトの深い理解に基づき、パーソナライズされた商品・サービスを提供。データに基づいた客観的な視点を取り入れることで、新たなビジネスチャンスの発掘とイノベーションを加速します。

    施策例

    • 市場分析、マーケティング戦略立案をスピードアップ
    • 顧客の興味関心、嗜好の把握をペルソナごとに細かく分析
    • 個別の購買データに応じたキャンペーン施策の実行
    • 複数のビッグデータ活用で新しいニーズを発見

    05
    THEME

DIAGNOSE

DX簡易診断

専門性が高く不透明になりがちなDX課題

「社内推進者不在」「外部コンサル依存」への悩み。
プロフェッショナルが伴走型の診断で適切な対策を提示、
自走化の実現
へ導きます。

担当者がDX推進時に
抱える課題と不安

  • 本当にこの戦略でうまくいくのか

  • 期待した効果が出ていないけどどこに問題が?

  • そもそもこのテーマは継続すべき?

  • 予定通りに進んでいないけど改善方法は?

推進のプロが行う
DX戦略の分析から推進中のプロジェクトのリスク管理まで幅広い診断が可能です

無料相談はこちら

レポートサンプル

INDUSTRY

対応業界

建築、出版、ヘルスケア、金融など様々な業種・業界・テーマを対象に

30を超えるDXの豊富な支援実績

建築・建設

大手SIer 子会社

ヘルスケア

金融

社会インフラ

アパレル

小売・流通

エンタメ

印刷

THEORY

DX推進における黄金パターン

成果を“継続的”に生み出すDXの黄金パターンを私たちは提供します

  • スモールスタート

    小さく始め、迅速に効果を検証する段階。一部署や限定的な業務で試験的に導入し、課題や改善点を見つけ出すことで、リスクを抑えながらDXを推進します。

  • 横展開

    スモールスタートで得られた成功事例を、他の部署や業務プロセスに展開する段階。効果を可視化し、組織全体への波及を促します。また、成功体験の共有も重要ポイントです。

  • 仕組み化

    横展開で効果が確認できた施策を、組織全体で継続的に運用できる仕組みとして定着させる段階。内製化を進め、外部依存から脱却し、自律的なDX推進体制を構築します。

STRENGTHS

ベルテクス・パートナーズの強み

DX自走化メソッドを活用し、
貴社のデジタルトランスフォーメーションに伴走します

Not コンサル型支援

  • “コンサルファーム”ではなく“DXパートナー”として、1メンバーの立ち位置で参画
  • 経営層や上層部への報告・説明も時には弊社でサポート

DXの豊富な実績

  • 大手〜中堅企業のDX支援を豊富に有する
  • ベストプラクティスを惜しみなく提供し、効果的なDXを実現

一気通貫での成果創出

  • ビジネス&IT、戦略&実行に精通したスペシャリストをアサイン
  • 企画から実行まで一気通貫で、成果創出にコミット

ハンズオン&現場主義

  • ハンズオン型の支援スタイルで現場に深く関与
  • メンバーへの説得・報告・巻き込みまで、二人三脚で実行

ゴールは“自走化”

  • ノウハウをブラックボックスとせずメンバー・組織育成にも貢献
  • 施策の定着化やレクチャーも実施し、フローではなくストックとして蓄積する支援が特徴

SUPPORT AREA

よくある課題と支援メニュー

ノウハウを凝縮した“VERTEX DXアプローチ”を元に

貴社課題に応じた支援を実施

PROJECT WORK

対応実績

工程を定めず多数のDX推進を実現しています

自分たちがこうすべきだと語れる

DXビジョン・ロードマップを完成することができました

クライアント
阪急阪神不動産株式会社
担当部署
経営企画本部/DX推進部
事業内容
オフィス・商業施設の賃貸、不動産開発、エリアマネジメント、不動産ファンド マンション・戸建住宅・宅地の分譲、仲介、リフォーム、賃貸管理、土地活用など


課題

「自社にとってのDXとは何か?」と手探りで自らが考え出す必要があり、
事業横断的なDXの推進についてアドバイスをいただける専門的な知見や経験を持った方々を探していました。

支援ソリューション

  • 全社DXビジョン・ロードマップ策定支援
  • 新たな付加価値の向上を図るDX検討支援
  • 業務生産性の向上を図るDX施策検討支援

成果

  • 全社DXビジョン・ロードマップの完成
  • 取締役を含む各事業本部長を中心としたDX推進委員会での種々合意形成
  • 関連各社を含めた全社DXビジョン・ロードマップの全社展開
  • DX推進部員の成長による主体的行動・態度変容の実現

デジタルビジネスに必要な「専門領域」を全てカバー
「スコープレス」が徹底された多角的な支援体制を頂いた

クライアント
株式会社スクウェア・エニックス
担当部署
デジタルビジネス事業本部
事業内容
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営

課題

先端技術の取り扱いが必要となる新規デジタル事業の立ち上げに伴い、目標を分かち合いながら協力でき、専門的な領域をカバーできる即戦力が求められていました。
社内リソースが限られている中での推進は時間と労力の配置を円滑に行えず、スムーズなチーム組成や取り組み開始に課題を有していました。

支援ソリューション

  • 先端技術を利用した新規デジタルビジネス開発

成果

  • 多角的な業務推進
  • 新たな技術の利用からの知見蓄積と実績創出
  • ユーザーへの新たな体験の提供
  • 先端技術を駆使した新たなチャレンジと価値創出の実現

伴走型コンサルティングのパイオニア

DX推進ナレッジの

一部を公開します。

資料請求はこちら

FLOW

支援までの流れ

まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまで気軽にご相談下さい。
内容を確認後、弊社担当よりご返信致します

サービス紹介&
ヒアリング

弊社のサービスや具体的な事例をご紹介させて頂きます。
また、貴社の状況、課題感をヒアリングのうえ、目指すゴール、解決すべき課題、制約事項、マイルストーンなどを整理致します。

お見積り&ご提案

ヒアリング内容をもとに、支援アプローチ、タスク、想定成果物、スケジュール、支援体制、金額プランをご提示致します

提案内容検討

提案内容をご検討頂くにあたり、必要な追加材料を提供致します。
また、社内での稟議・決裁のための資料作成、社内説明も適宜サポート致します。

ご契約

ご契約内容の調整を行い、正式にご発注頂きます。
ご契約後は弊社プロフェッショナルをアサインし、ご支援の準備を致します。

プロジェクト開始

キックオフMTGを実施し、関係者とプロジェクトの意識を合わせます。
キックオフMTG後は定期MTGなど貴社とコミュニケーションを行いプロジェクトを推進致します。

CONTACT

お問い合わせ

デジタル技術の浸透にとどまらず

真の企業変革を実現します

組織改革における戦略的アプローチとは?

DXが企業成長に欠かせない時代、あの大手企業がどのようにしてDXを成功に導いたのか。その具体的な事例と成功要因を徹底解説します。実際の成功事例を知り、貴社のDX推進に是非お役立てください。

ベルテクス・パートナーズへのお問い合わせありがとうございます。
ご連絡までにお時間を頂く場合やご希望に添えない場合もございますので、予めご了承下さい。

お問い合わせ内容について

ー ご相談・お見積り

ー 資料請求

お客様情報について

個人情報の取り扱いについて「プライバシーポリシー」を必ずご覧いただき、同意の上お問い合わせください。